
お家づくりに関する情報収集をはじめると誰しも1度は目にする【UA値】。
そもそも【UA値】って何のことかご存知ですか???
UA値とは、簡単に言うと、家の外壁、屋根、床、窓などを通して、どれくらいの熱が逃げやすいかを示す数値です。
- 数値が小さいほど、熱が逃げにくい(断熱性能が高い)
- 数値が大きいほど、熱が逃げやすい(断熱性能が低い)
UA値は魔法瓶の性能のようなものです。
UA値が小さいほど冬は暖かく、夏は涼しく過ごしやすくなり、冷暖房費の節約にも繋がります。
では、実際にUA値はいくつであれば快適で省エネな暮らしを送れるのでしょうか?
国の基準は0.6で長期優良やZEHの補助金や減税などの優遇措置を受けることができます。
高い断熱性能を求めることで、より快適で省エネな暮らしを実現しようとする動きがあるため近年ではUA値0.6以下を目指す住宅が増えています。
ZEHよりもはるかに高い北海道省エネ最高レベルの0.46~にすることで冷暖房の効きが今までとは全く違い光熱費がお得になります♪
UA値や断熱性能についてもう少し知ってみたいな。という方はいつでもお気軽にお問合せください。

