いらっしゃいませー トーケイちゃんです♪
「♪柱のきずはおととしの ~5月5日の背くらべ~ ちまき食べ食べ兄さんが~計ってくれた背のたけ~♪」
童謡「背くらべ」
そう。
5月5日の端午の節句(こどもの日)には、ちまきを食べる風習があるのです。
「ちまき」
漢字で書くと、
「粽」

書けそで、微妙書けなさそな、「粽」
そんな「ちまき」を、
皆さま、食べたこと、ありやなしや?
以前アルバイトの高校生に尋ねたら、
「存在を知らなかった」
「存在は知ってるけど、一度も食べたことがない」
若いスタッフに聞くと、
「初めて食べたのは、二十歳を過ぎて二宮で」
ちまき、危うしっ!?
🎏二宮特製ちまき、明日より発売!
未体験の皆さま、
今年はちまきを食べ、ぜひぜひ食の経験値をあげてくださいまし💛
今日のトーケイちゃんでした♪