いらっしゃいませー トーケイちゃんです♪
「トーケイちゃん、この漢字の読み方は?」
「わに!🐊」
「いえいえ、ワニは魚偏で鰐。これは、」
「つば」
「刀剣女子」の二宮スタッフが、やさしくおしえてくれました。
はじゅかしい・・・
鍔は刀剣の柄(つか)と刀身の境に挟んで、柄を握る手を防御するもの。
トーケイちゃんがはまっている、「鬼滅の刃」。
アニメ鬼滅の刃「無限列車編」のオープニングでも、わに、でなくって、つば「鍔」の部分がクローズアップされたシーンがあって、むちゃくちゃかっこいいのです💛

お皿の上の、シルバーなお菓子。これは、
「きんつば」
二宮純正釜炊き餡がぎっしり。冬の定番です。
名前の由来、ご存じですか?
簡単に言うと、刀の鍔に色と形が似ていたから。
もとは銀色の鍔(つば)「銀つば」が、銀より金の方が上や~んその方が景気ええや~んということで、「金つば」「きんつば」って呼ばれるようになったのでした。
でもトーケイちゃん的には、「銀つば」の方が、しっくりくるのです。

断面をじーっと見つめていると・・・
浮かんでくるのは一面の銀世界。冴え冴えとした銀色の月。
かすかに揺れる、銀の簪・・・
鬼滅の刃にはまりすぎ!?今日から「遊郭編」スタート💛
今日のトーケイちゃんでした♪