
着実に身体つきが良くなると同時に、下半身の太さが目立つようになってしまった・・・
鍛えながら身体のバランスもチェックして整えていきたいですね。
こんにちは、JayMethodStudioです。
よくあるご質問の一つ、『食事制限はありますか?』
パーソナルトレーニング=きつい食事制限、みたいなイメージもあるんでしょうね。
まず脂肪を落とすには絶対に守らなければならないポイントが、○○カロリー>△△カロリー。
なんちゃら法とかなんとか制限とか様々ありますが、このバランスがとれてないと思うような結果になりません。
お分かりだと思いますが、○○は消費、△△は摂取。
次に抑えておきたいポイントが、摂取カロリーに対して果たしてトレーニングにどれほど効果があるのかって話。
3ヶ月間としましょう。90日間。
週3回トレーニングしたとしましょう。90日間で約36回。
に対して食事。一日3食だとしたら90日間で270回。それに間食すれば360回。お酒も1回の間食とカウントすれば450回
36回のトレーニングvs270回以上の摂取回数かって話。
勝ち目ないんですよね。
つまりは痩せる痩せないの話で言うと毎日の摂取管理をした方が10倍近く効率がいいって話。
食事制限が難しい場合は消費をひたすら上げる生活にシフトするって話。
まずは今の自分の消費と摂取のバランスを見つけるって話。
まず1週間で750g、まぐれじゃなくて狙い通りに減量チャレンジして、成功を4週間続けたら3kg減るって話。
大事なのはたまたまじゃなく狙い通りに減量って話。
夏までにあと5kg、、、無理って話
はないって話。